今春より久しぶりに私自身が「転勤妻」に復帰した。
サイト【転勤妻】http://www.tentsuma.comを立ち上げてからはや7年。
世界中から集まる転勤妻たちからの投稿や情報で誰よりも海外生活の術を理解しているようなつもりでいた。その不遜な考えを簡単に打ち砕いたのが今度の赴任国、インドだった。
日本人が思うインドは「カレー」「民族衣装のサリー」「ガンジス川」などで同じアジアでも地理的にも遠くほとんど知らない国ではないだろうか。
インダス文明に始まる4000年の歴史をもち、国土は日本の約8倍、人口は世界第2位、今後数十年で現在第1位の中国を抜くだろうと予測されている。
地球の国土面積に占める割合は2.4%なのに人口は地球全体の16.7%にも上る。
公用語はヒンディー語だが18の公用語があり実際には1000以上もの地域言語が使われているという。
気候に関してもインドはどこも常夏と思っている人は多いが、国土があまりにも広大なため南端と北端では数十度の気温差がある。
何もかもが桁はずれの国、それがインドだ。
「携帯電話契約者数が1億人を突破!」「自動車販売は2010年に200万台へ」。
最近の日本の新聞や雑誌にはインドに関する扇動的な記事が競うように並んでいる。
2003年にゴールドマンサックス社が「BRICSと見る夢」というレポートを出して以来、世界中が今確実に動き出した巨象インドに注目している。
ところが実際インドで生活してみると経済急成長のインドとは全く違う一面を感じることが少なくない。
ネガティブな面ばかりに捉われると確実にストレスとの戦いがインドでの生活となる。 |